分類 |
コメント |
参考情報 |
書店
(新刊本) |
新刊本・洋書を購入するなら基本的には一般書店ですが,店頭に置いているのは大手の書店となってしまいます。しかし幼児向けのぬりえやアポロ社のジグソーパズルなどは意外と小さな書店に売残りがあったりします。 |
・紀伊国屋(新刊・洋書)
・三省堂(新刊・洋書・カレンダー)
・有隣堂(新刊洋書)
|
古書店
(絶版本) |
「PEANUTS BOOKS」(ツル・コミック)「SNOOPY BOOKS」(角川)を最近古本屋でまた見かけるようになりました。ツルコミックは東京神田他でも¥500-¥1500で6−8冊まとめて置いてあるのを見かけます。スヌーピーブックスは\700。希にBOOK OFF絵本コーナにツルコミックのカラーブックスやサンリオや小学館の絵本が¥100で置いてあったりします。 |
*各地の古書店はNTT「イエローページ」
|
コレクター系WEB
(絶版本) |
スヌーピーコレクターショップ系WEBサイトではたまに¥1,000−¥2,000と古書店の場合より高価ですがYahooオークションの落札価格より安く手に入る場合もあります。
|
|
古書店系WEB
(絶版本) |
古書店系WEBサイトではツルコミック・角川版は1冊¥400〜¥2,000位,スヌーピー全集で¥1500〜程度で売られていますが更新まもなく完売となってしまう為,すばやい注文が必要です。 |
|
オークション系WEB
(絶版本) |
洋書ならeBay,日本語の手軽さでYahooオークションです。めずらしい本やグッズが出品されている場合もあり,またかなり安く落札できる場合もあるのですが,角川のSNOOPY
BOOKS後半巻は相当高額で落札されています。 |
|
おもちゃショー/骨董市 |
おもちゃショーではおもちゃは当然ですが,洋書,雑誌,トレーディングカード等の入手が可能です。しかし価格は異常に安かったり(¥200)高価だったり(¥2000)で要注意です。たまに月刊SNOOPYやスヌーピー全集が安価であったりしますが,洋書の方が中心のようです。 |
*北辰堂「骨董ファン」
|
インポートショップ |
インポートショップではUSA物を扱っているお店が多いので,スヌーピー関連もたいてい扱っています。グッズはおもちゃのたぐいが多いですが,たまにSNOOPYの洋書やぬりえ等が安価で無造作に陳列されている場合があるので要注意です。 |
・VILAGE VANGUARD:スヌーピー本およびグッズを多数扱っている。
|
古書市 |
デパートや古書会館等で開催される古書市はスヌーピー関連の本が確実に出品されるわけではありませんが,たまたまデパートで開催されていた古書市でツルコミックやスヌーピーブックスを見かけことがあるのでちょっとのぞいてみる価値はあるかもしれません。 |
・神田古本まつり2001年10月ころ |
ブックショー |
東京ビッグサイトで行われるブックフェアは出版,書店,学校,図書館等の関係者向けショーで毎年4月に開催されていますが,出展出版社が2−3割引で販売したり,洋書バーゲンを行っているので関係者以外でも楽しめます。過去に何冊かスヌーピーの洋書を手にいれました。
2001年は4/19-4/22まで開催され,今回私は"PEANUTS CLASSICS"とスヌーピーの絵柄が描かれている"THE VIET NAM ZIPPO"の写真集を入手。写真集は書店で見かけるのですがスカイソフトやアマゾンで扱っていないため,高価だったので1/3位で入手できました。前回を"PEANUTS JUBILEE"や絵本関係が多数出品されていたので期待していたのですが,今回スヌーピーに関しては少々さびしい状態でした。 |
・東京国際ブックフェア2001年4月19−22日 |